練習再開
城里タイムトライアルで今シーズン終わりで
その後ランニングしてたり
マラソンにでてみたりしていた。
筑波マラソンが終わり仕事が繁忙期になってきて
体力が落ちていく感じがするので
少し早いが練習再開することにしました。
ズイフト再開
alpe du zwift
とりあえずここで衰え具合を測ってみます
今年の3月26日の時点では、体重82キロで
62分36秒でCP60 60分のアベレージが250wでした。
計測地点までアップでゆっくり走り
計測開始
本日体重79キロ、ひどい結果が待ってるのがわかっているがやれるだけやってみる!
結果 12月17日
体重79キロ、69分11秒、CP60が221w
今年の数値とレース結果、レースでのパワーデータを見てみるとFTPがあがるとレースでの結果が多少よくなってる
レースでのパワーデータでは20分などの長い時間踏むことはない
FTPは練習の目安になるだけでFTPがレースの結果には直結はしないが要素の一つになることがひどい…身をもってわかった。
ランニング、クロストレーニング
マラソンに向けて自転車をお休みして走り込みをしたが、自転車に対してのパフォーマンスはさがった身をもって感じたのは、耐乳酸能力の低下、FTPの低下、L5領域 vo2max領域の低下
結果、自分の場合、合間にランニングは良いと思うが、ランニングに全振りすると自転車能力は落ちる。
疲労感、疲労回復について
年齢のせいか、TSSが200を超えたりするビックライドをすると回復がものすごく遅くなっている。数日疲労が残ったり、薄い痛みがしばらく残ったりする。
目的のレースがあるその前に負荷のかかるライドは効率的な練習ができなくなるので控えようと思う。
目標のレースの時間(1〜2時間)でボリュームや内容を濃くする。
ダラダラ乗りを控える。冬の期間はコツコツと積み上げていこうかと思う
具体的には、ズイフトのB.Cペーサー、テンポ強度の滞在時間を稼いでいく。
目標 富士ヒル当日
60CP 275W
体重 72キロ
当日 CTL60
週 TSS420
コメント